

Job Workers では東大阪市の情報や求人を掲載しています!
Job Workers では東大阪市内の正社員、契約社員、パート・アルバイトの求人情報を掲載しています。
久宝寺駅周辺のおすすめスポット
JRおおさか東線・久宝寺駅のまわりには、歴史ある町並みと現代的な利便性が心地よく混ざり合っています。
観光地とまではいかないけれど、実際に暮らす人々が日々足を運ぶ「ちょっといい場所」、そんなスポットがこのエリアには点在しています。
駅から歩いて行ける範囲内で立ち寄れるおすすめの場所をピックアップしてご紹介します。
久宝寺寺内町(きゅうほうじじないまち)
久宝寺駅の北口を出てすぐ、空気の雰囲気ががらっと変わるエリアがあります。
ここは江戸時代から続く「寺内町」と呼ばれる歴史的地区。
今も町割りがしっかり残っていて、碁盤目状の路地には町家や蔵、神社仏閣が点在します。
散策していると、木造建築の軒先からお香の香りがふっと漂ってくることもあり、ふだんの暮らしの中に歴史が自然に溶け込んでいるのを感じます。
写真を撮りながらの街歩きや、静かに歴史を感じたい人におすすめの場所です。
久宝寺緑地(きゅうほうじりょくち)
駅から徒歩で10分ちょっとのところにある「久宝寺緑地」は、思いっきり身体を動かしたいときにも、のんびりしたいときにもぴったりな府営公園。
広々とした芝生エリアを中心に、ジョギングコース、遊具広場、BBQエリアなどが整備されていて、週末は家族連れでにぎわいます。
特に「花の広場」では季節の花々が楽しめるように手入れがされていて、春の桜、秋のコスモスなど、訪れるたびに違った表情を見せてくれます。
東大阪エリアの人々にも人気のスポットで、「公園だけを目当てに来る」人も少なくありません。
浅野家住宅(国登録有形文化財)
久宝寺寺内町にある浅野家住宅は、かつて商家として使われていた町家で、現在は国の登録有形文化財に指定されています。
建物自体は江戸末期〜明治初期の建築とされており、太い梁や木製の建具がそのまま残る趣深い空間です。
外観だけでも一見の価値がありますが、イベントなどで一般公開されていることもあります。
見学4の機会があれば、ぜひ一度中まで足を踏み入れてみてください。
許麻神社(こまじんじゃ)
寺内町の中心部に鎮座する許麻神社は、長い歴史をもつ地域の守り神。
境内はそれほど大きくないものの、どこか落ち着く空気が漂っていて、地域の人々が気軽に足を運ぶ「いつもの神社」という感じです。
夏には布団太鼓などが出る祭礼もあり、地元の活気を感じられる場にもなっています。
季節によっては花手水なども見られ、写真映えも◎。