お知らせ・第34回布施緩和ケア研修会(参加費無料)
- 投稿日2024.07.09
【お知らせ・第34回布施緩和ケア研修会(参加費無料)】
講演会のご案内です(布施医師会主催)
医療・介護に関わる職種の方でご興味をお持ちの方は、お申し込みください!
申し込み後にウェビナー登録があり、登録完了後にURLが届きます。
【申し込み】
https://17auto.biz/fuseishikai/registp/entryform24.htm
第34回布施緩和ケア研修会・布施医師会主催
『小説家×医師×緩和ケア』
と題し研修会を開催します。
基調講演1
人にやさしい医療をめざして
市立東大阪医療センター放射線科 下田絵美子先生
基調講演2
人はどう死ぬのか
小説家 兼 医師 久坂部羊先生
13年間の在宅医療で多くの患者さんを在宅で看取りました。
病院での看取りより圧倒的に好ましいと考えています。
ただし上手にお世話する必要があります。
私なりのノウハウをお話しさせていただければと思います。
(久坂部羊 先生)
日時:令和6年7月27日(土)17時から19時
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
<参考>
「人はどう死ぬのか」(講談社現代新書)久坂部羊
https://amzn.to/4e43fR5
※ 6カ月前の古いデータは非表示になる場合がございますのでご了承ください。
新着記事
I LOVE 東大阪アンバサダー
.
— I ♥️ 東大阪 (公式) (@love_east_osaka) April 16, 20252025年4月16日
東大阪のここどこなんか
わかりますか
わかったらコメント待ってます#クイズ東大阪#東大阪#東大阪市#アイラブ東大阪#東大阪ココどこ? pic.twitter.com/KjhOXoV7qq
・
— I ♥️ 東大阪 (公式) (@love_east_osaka) April 15, 2025東大阪漢字クイズ
東大阪のとある地名です。
分かるかな?
さあ、みんなで考えよう
何名正解するかな?
※前回の回答もありま~す
漢字クイズは毎週火曜日と金曜日ですpic.twitter.com/TcWb2r4Aae