お知らせ・地域連携皮膚ケア講演会・東大阪プロジェクト主催(参加費無料)
- 河内永和・JR河内永和
- 投稿日2024.06.07
【お知らせ】
下記の通り講演会を開催します(ハイブリッド形式)
現地での懇親会もあります(参加費無料 先着100名)
【申し込み】
https://88auto.biz/higashiosaka/registp/entryform66.htm
17:00
■開会の挨拶
東大阪プロジェクト 川邉正和
17:10
■第一部 「帯状疱疹の治療戦略」
演者:聖隷三方ヶ原病院皮膚科 白濱茂穂 先生
18:05
■第二部 「大切な人に自分の思いを伝えることでつながる願い」
演者:司法書士法人福村事務所 司法書士 福村雄一先生
かわべクリニック看護師 川邉綾香さん
18:55
■閉会の挨拶
若草第一病院看護師 山本直美さん
19:00
■第三部 懇親会・情報交換会
軽食をご用意しています
日時:令和6年7月6日(土)17時〜21時(16時30分より入室可)
定員:オンライン500名
現地100名(東大阪商工会議所・河内永和駅すぐ)
対象:医療従事者・介護支援専門員・介護福祉士など
(地域制限はありません)
参加費:無料
******************
東大阪プロジェクトとは・・・
東大阪プロジェクトがスタートしたのは2018年12月、地域で暮らす皆様を一緒に支えたいと、
多職種の仲間が集い「真の地域包括ケアシステム」を目指しています。
詳しくは下記をご覧いただけると嬉しいです!
【東大阪プロジェクト・ホームページ】
https://higashi-osaka.org/
#地域連携皮膚ケア, #帯状疱疹, #アイラブ東大阪,
#地域包括ケアシステムという言葉をなくす, #在宅緩和ケア, #在宅ケア,#いばしょ,
#東大阪, #おだやか法人いばしょ, #東大阪プロジェクト, #かわべクリニック
※ 6カ月前の古いデータは非表示になる場合がございますのでご了承ください。
新着記事
I LOVE 東大阪アンバサダー
4月6日 東大阪のここ知ってる?(昨日の答えもあるよ) https://t.co/5AZiSNytnU pic.twitter.com/zaPuim4Mlg
— I ♥️ 東大阪 (公式) (@love_east_osaka) April 6, 2025
.
— I ♥️ 東大阪 (公式) (@love_east_osaka) April 5, 20252025年4月5日
東大阪のここどこなんか
わかりますか
わかったらコメント待ってます#クイズ東大阪#東大阪#東大阪市#アイラブ東大阪#東大阪ココどこ?https://t.co/do1j54Mt52 pic.twitter.com/GqwG9SUXxg