動画配信・漫才から学ぶ4つの公式〜介護にも活かせます〜
- 長田
- 投稿日2024.08.08
【動画配信・漫才から学ぶ4つの公式〜介護にも活かせます〜】
第17回まちカフェ@東大阪プロジェクト inゆめふる長田
漫才から学ぶ4つの公式
〜レク・体操・講演・セミナー・コミュニケーション〜
2024年8月3日(土)
介護の現場に笑いと生きがいを
介護エンターテイナー®︎・作業療法士 石田竜生 先生
漫才はこんな公式で出来ている!
・つかみ・・・関心を向ける(最も大切)
・導き・・・本題への期待を持たせる
・本題 ・・・「強み」を活かしたネタ
・オチ・・・印象づける
観客を魅了するための仕掛け・・・実は介護でも活かせるんです!
ぜひ、ご覧ください!
******************
東大阪プロジェクトとは・・・
地域で暮らす皆様を一緒に支えたいと
多職種の仲間が集い「真の地域包括ケアシステム」を目指しています。
詳しくは下記をご覧いただけると嬉しいです!
【東大阪プロジェクト・ホームページ】
https://higashi-osaka.org/
※ 6カ月前の古いデータは非表示になる場合がございますのでご了承ください。
新着記事
I LOVE 東大阪アンバサダー
.
— I ♥️ 東大阪 (公式) (@love_east_osaka) April 10, 20252025年4月5日
東大阪のここどこなんか
わかりますか
わかったらコメント待ってます#クイズ東大阪#東大阪#東大阪市#アイラブ東大阪#東大阪ココどこ?https://t.co/do1j54Mt52 pic.twitter.com/Nm0sz1wCoJ
.
— I ♥️ 東大阪 (公式) (@love_east_osaka) April 9, 20252025年4月9日
東大阪のここどこなんか
わかりますか
わかったらコメント待ってます#クイズ東大阪#東大阪#東大阪市#アイラブ東大阪#東大阪ココどこ? pic.twitter.com/arOQhIfXEU